WORKS|運び方実績強化ダンボール梱包, 梱包, 輸出入通関
細胞を海外輸送 専門的な梱包・輸送もお任せください!
【課題】
■ 細胞はドライアイスで保管し、海外まで輸送しなければならない
■ ドライアイスが危険品(※1)の扱いになるため、IATA資格保有者(※2)が書類を作成する必要がある
(※1)一般的に火薬類、高圧ガス、腐食性液体、引火性液体、可燃性固体、毒物、放射性物質、酸化性物質、その他の有害物質が含まれます。 また、航空機の計器を狂わす磁性物質も航空機への搭載が制限されています。
(※2)IATAとは、International Air Transport Associationの略称で、日本語では国際航空運送協会と呼ばれています。業務で航空危険物を取り扱うために必要な資格です。
【当社のご提案】
最適な梱包方法のご提案+海外輸送をサポート!
■ 細胞をドライアイスで囲み、発砲スチロールの箱に入れ、それをまた強化ダンボールで梱包
■ IATA資格保有者が在籍しているので、梱包から海外輸送まで一括で行うことができる
【結果】
■培ってきた梱包技術
取り扱いが難しい製品でも、
様々なケースで培ってきた梱包技術を持つ社員たちが対応するので安心!
■海外輸送に必要となる資格の保有者が在籍
航空危険物取り扱いの国際資格保有者(IATA)や危険物海上運送規則トレーニング修了者が在籍
■梱包から海外輸送までをトータルロジスティクス
培ってきた梱包技術+IATA資格保有者が在籍していることにより、
複数の業者に依頼しなくてもTsukagoshiのみで完結でき、お客様の手間を大幅に軽減
【対応可能営業所】
久世橋営業所