APPROACH TO SAFETY

管理体制

私たちの使命は、
感動あるサービスを提供することである。

私たちの使命が完了した時、お客様が感動され、
同時に私たちも感動を味わうことができる。
これが私たちの喜びであり、私たちの自信と誇りに繋がる。

感動あるサービスとは、

1.安全・安心を与えること
2.運び方を創り出すこと

01安全パトロール(毎月)

現場の責任者が、自部門の作業が安全、かつ、効率的に行われているかどうかを法律、5S、フォークリフト、輸送、梱包、搬出入といった業務ごとにチェックするためのチェック表に基づいてパトロールをしています。現場に精通したベテラン社員が定常的に見ることで、問題点が早期に発見され、事故の予防に寄与している草の根活動です。

02内部監査(年1~2回)

毎年、品質管理課が第三者の目線で、各営業所の法令順守状況、目標・教育計画の実行状況、輸送・梱包・通関・搬出入・請負・人材派遣その他業務における有効性の評価などを行っています。改善すべき事項があった場合には、営業所単位で解決できるもの、会社単位で解決する必要があるものなどに区分して、指定期日までに改善してもらい、さらなる安全・品質・環境管理のパフォーマンス向上に努めています。

03リスクアセスメント(毎月)

安全管理の出発点になる貴重な情報として位置付けています。具体的には、輸送・梱包・通関・搬出入・請負作業などの業務工程ごとに、どのような危険源があるか特定し、危険レベルに優先順位を付け、危険レベルを下げ続けていくための取組みをしていく仕組みです。年間の安全目標内容や教育計画を策定する上で、主要な情報源ともなっています。

04安全目標管理(毎月)

毎年、各営業所で事故ゼロの目標を達成するために必要な具体的計画(アクションプラン)を策定、実行し、安全性の向上に努めています。なお進捗状況は毎月、労働安全衛生委員会で報告され、相互チェックし、実行度を高める工夫をしています。

05賞罰委員会

賞罰委員会を組織し、会社の諮問に応じて委員会を開催し、社員の表彰や懲戒について公明正大に審議の上、答申し就業規則の厳正妥当な運用を図っております。

06無事故賞(毎月)

当社では、毎月、無事故を達成したドライバーに対し無事故賞を支給しています。

07安全性優良事務所(Gマーク)認定

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である社団法人全日本トラック協会が、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する制度になっています。この制度は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上を図ることを目的とされています。

08働きやすい職場環境認定制度

自動車運送事業者の職場環境改善に向けた取組みを「見える化」することで、求職者のドライバーへの就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的として創設された制度です。当社は、2つ星を取得しており、ドライバーの安全・安心な環境の整備に努めております。