【時事】 半導体/FPD/電子部品・材料 価格相場情報

1GDRAM(DDR2)価格、下落傾向継続

パソコン向け主力のDRAM価格下落が止まらない。一G、五一二M共に半月前に比べ中心値で三〜四%下げており、この先も厳しい状況が続きそうだ。エルピーダ、パワーチップなどが相次ぎ減産計画を発表したが、需要は力強さを欠いたままであり、供給過剰感がすぐに解消するとは考え難い。現状では韓国勢からDRAMに関する減産計画は聞こえておらず、逆に底の見えない価格競争が激化しているとの声もある。比較的堅調な伸びを見せてきたノートPC需要も世界的に弱含みで推移しているうえ、低価格ノートPCの登場で需要が低下価格に流れている傾向もDRAMメーカーにとってネガティブ要因だろう。価格反発時期は、来年四月以降と見る声が強い。
                      (引用元:半導体産業新聞 2008.9/17 第1808号 P3 )


前の記事 « 【時事】 半導体/FPD/電子部品・材料 価格相場情報
次の記事 » 【リクルート】 2010年度新卒採用情報をスタート
搬出入事例紹介
ロジスティクス搬入事例をご紹介いたします。クリーンルーム作業から国際輸送、精密機械の搬入搬出など、塚腰運送は幅広く運送をお手伝いしています。

ページの先頭へ