【時事】 台湾 木製梱包材の輸入規制 2009 年1 月実施

台湾では今年7 月1 日から開始予定としていた木製梱包材の輸入規制を来年1 月1 日から実施することをWTOに通報しました。

<台湾のこれまでの経緯等は下記の通りです>
○2007年 12月17日、国際基準に沿った木材こん包材規制をSPS通報。
(財)交流協会を通じて台湾検疫当局に確認したところ、施行は2008年7月とのこと。

○2008年4月、(財)交流協会を通じて台湾検疫当局に確認したところ、施行月日を2009年1月を目途に延長するとのこと。
(参照元:植物防疫所ホームページhttp://www.maff.go.jp/pps/j/konpozai/kuni/taiwan/taiwan.html)


次の導入国は タイ国
世界中の主要貿易国の殆どがISPM No.15 を導入していますが、日本との取引の多いタイ国でも、輸入規制に向けての検討が進んでいます。今年の9−10月ごろに検討を終えて、早ければ来年1月からの導入に向けて進行中のようです。
なお、具体的な進展がありましたら、改めて報告します。

                          (引用元:社団法人 日本荷主協会 2008.6/3)


前の記事 « 【お知らせ】 半導体新聞6月25日号掲載決定!!
次の記事 » 【お知らせ】 新規事業「Work&Family」始動!
搬出入事例紹介
ロジスティクス搬入事例をご紹介いたします。クリーンルーム作業から国際輸送、精密機械の搬入搬出など、塚腰運送は幅広く運送をお手伝いしています。

ページの先頭へ